2014年08月26日
vol.49 8/29イーラボ主催「小さな会社を強くするブランドづくりと情報発信セミナー」のご案内、ほか
━ 伊豆・箱根・富士の地域ブログポータルサイト ━ 2014/08/26 ━
「イーラ・パーク」メールマガジン vol.0049
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.i-ra.jp ━━━
こんにちは、イーラ・パーク運営事務局の川口です。
三島市でイーラ・パークビジネスラボ(通称[イーラボ])が開所して
8月末で1年となります。
1年の締めくくりとなるセミナーを8月29日に開催いたします。
「品質には自信がある」
「技術ではひけをとらない」
「味では負けない」
「資源はたくさんある」
…だけどうまくいかない。
そんなお悩みをお持ちの事業者様のためのセミナーです。
┃もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】8/29(金):小さな会社を強くするブランドづくりと情報発信セミナー
【2】イーラボ拠点移転のお知らせ
========================================
【1】8/29(金):小さな会社を強くするブランドづくりと情報発信セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーラボは2013年9月開所以来、延べ700件を越える個別相談を受け
てまいりました。
その相談の多くで共通する課題が、
「自分の会社や商品・サービスの本当の強みが明確化されておらず、
消費者に伝えられていない」
ということです。
『消費者に伝えるべきコトとはいったいなにか』
私たちは、まず「本当の強み」を相談者と一緒になって導き出し、可視化
することからサポートをしてまいりました。
そして、これがイーラボのサポートにおける核になるものであります。
皆様のビジネスにおいて大切な「本当の強み」について、より多くの人に
知ってもらいたく、今回のセミナーを企画いたしました。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
第1部 基調講演
「小さな会社を強くするブランドづくり」 講師:岩崎邦彦氏
小さな会社だからこそ出来るブランディングを学び、
あなたの会社の魅力的な商品の価値を高めてみませんか。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
第2部 強みを生かした情報発信で成功事業者の活動発表
イーラボを活用された事業者さまご本人及び担当アドバイザー
より、具体的な取り組み内容と成果を発表いたします。
<発表者>
・西川明美氏 (暮らし工房yamaneco 暮らしのスタイリスト)
・鳥居嗣代氏 (今村さんちの香りしいたけ 店長)
・皆川裕二氏 (オリバーラボ株式会社 代表)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
詳細及びお申込みはコチラから
≫ http://ilabo.i-ra.jp/e791956.html
========================================
【2】イーラボ拠点移転のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、イーラ・パークビジネスラボ[イーラボ]は、平成26年9月1日
(月曜日)に弊社沼津事務所内に移転いたします。
今後ともより一層のご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
記
■現イーラボ(三島市大宮町)の営業について
平成26年8月29日(金曜日)まで営業いたします。
新規の個別相談も随時お受けしております。
【所在地】 〒411-0035 静岡県三島市大宮町3-18-34
【電話番号】 055-975-6281
【FAX番号】 055-975-6282
業務終了日 平成26年8月29日(金曜日)
■イーラボ移転後の営業について
移転先 有限会社ブレインチャイルド 沼津事務所内
【所在地】 〒410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15
エンゼルパークビル4階南
【電話番号】 055-920-0020
【FAX番号】 055-920-0014
業務開始日 平成26年9月1日(月曜日)
※個別相談は新体制にて行います。詳細は追ってイーラボのブログ、
Facebookページ等でご案内いたします。
以上
= お店や商品・サービスの魅力をうまく伝えられないとお悩みの方へ =
あなたのお店の情報発信を、専門家による個別アドバイスでサポートし
集客UPに貢献します!
== イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ] ---- http://ilabo.i-ra.jp ==
========================================
・このメールマガジンは購読登録頂いた方にお送りしています。
・更新通知の解除は下記URLから受け付けています。
http://magazine.i-ra.jp/blog_subscription.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「みんなで観光・グルメ・歴史・文化・生活・料理・くらしの
いいものを見つけよう!」
「イーラ・パーク」 http://www.i-ra.jp
運営事務局e-mail: info@i-ra.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「イーラ・パーク」メールマガジン vol.0049
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.i-ra.jp ━━━
こんにちは、イーラ・パーク運営事務局の川口です。
三島市でイーラ・パークビジネスラボ(通称[イーラボ])が開所して
8月末で1年となります。
1年の締めくくりとなるセミナーを8月29日に開催いたします。
「品質には自信がある」
「技術ではひけをとらない」
「味では負けない」
「資源はたくさんある」
…だけどうまくいかない。
そんなお悩みをお持ちの事業者様のためのセミナーです。
┃もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】8/29(金):小さな会社を強くするブランドづくりと情報発信セミナー
【2】イーラボ拠点移転のお知らせ
========================================
【1】8/29(金):小さな会社を強くするブランドづくりと情報発信セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーラボは2013年9月開所以来、延べ700件を越える個別相談を受け
てまいりました。
その相談の多くで共通する課題が、
「自分の会社や商品・サービスの本当の強みが明確化されておらず、
消費者に伝えられていない」
ということです。
『消費者に伝えるべきコトとはいったいなにか』
私たちは、まず「本当の強み」を相談者と一緒になって導き出し、可視化
することからサポートをしてまいりました。
そして、これがイーラボのサポートにおける核になるものであります。
皆様のビジネスにおいて大切な「本当の強み」について、より多くの人に
知ってもらいたく、今回のセミナーを企画いたしました。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
第1部 基調講演
「小さな会社を強くするブランドづくり」 講師:岩崎邦彦氏
小さな会社だからこそ出来るブランディングを学び、
あなたの会社の魅力的な商品の価値を高めてみませんか。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
第2部 強みを生かした情報発信で成功事業者の活動発表
イーラボを活用された事業者さまご本人及び担当アドバイザー
より、具体的な取り組み内容と成果を発表いたします。
<発表者>
・西川明美氏 (暮らし工房yamaneco 暮らしのスタイリスト)
・鳥居嗣代氏 (今村さんちの香りしいたけ 店長)
・皆川裕二氏 (オリバーラボ株式会社 代表)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
詳細及びお申込みはコチラから
≫ http://ilabo.i-ra.jp/e791956.html
========================================
【2】イーラボ拠点移転のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、イーラ・パークビジネスラボ[イーラボ]は、平成26年9月1日
(月曜日)に弊社沼津事務所内に移転いたします。
今後ともより一層のご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
記
■現イーラボ(三島市大宮町)の営業について
平成26年8月29日(金曜日)まで営業いたします。
新規の個別相談も随時お受けしております。
【所在地】 〒411-0035 静岡県三島市大宮町3-18-34
【電話番号】 055-975-6281
【FAX番号】 055-975-6282
業務終了日 平成26年8月29日(金曜日)
■イーラボ移転後の営業について
移転先 有限会社ブレインチャイルド 沼津事務所内
【所在地】 〒410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15
エンゼルパークビル4階南
【電話番号】 055-920-0020
【FAX番号】 055-920-0014
業務開始日 平成26年9月1日(月曜日)
※個別相談は新体制にて行います。詳細は追ってイーラボのブログ、
Facebookページ等でご案内いたします。
以上
= お店や商品・サービスの魅力をうまく伝えられないとお悩みの方へ =
あなたのお店の情報発信を、専門家による個別アドバイスでサポートし
集客UPに貢献します!
== イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ] ---- http://ilabo.i-ra.jp ==
========================================
・このメールマガジンは購読登録頂いた方にお送りしています。
・更新通知の解除は下記URLから受け付けています。
http://magazine.i-ra.jp/blog_subscription.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「みんなで観光・グルメ・歴史・文化・生活・料理・くらしの
いいものを見つけよう!」
「イーラ・パーク」 http://www.i-ra.jp
運営事務局e-mail: info@i-ra.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 19:52